(一社)全日本空手道連盟糸東会について


糸東会について

 当道場は、(一社)全日本空手道連盟糸東会に所属します。

 糸東会は、空手道四大流派の一つである、糸東流となります。

 分派の多い糸東流ですが、糸東会は糸東流の本流(摩文仁賢和流祖の直系)であり、糸東流の普及発展に努力している最大の会派です。

 糸東会の特徴としては、形を根幹としてその内容を徹底的に研究し、実際的にかつ理論的に究明して、分解組手として修練している点です。

 糸東流は無駄な力を使わず、必要以上に大きな動作も行わず、従って形も派手な動作はないですが、奥深く、生涯武道、生涯スポーツとして、長く修練できる空手道流派です。

 また技術指導と共に、精神教育にも重点を置き、

流祖が流派を興された当時より「君子の拳」を標榜され、円満な人格の養成向上を目指しています。